6月キッズクラフト教室レポート
こんにちは。お客様サポーターのひさっちです。
毎日暑いですね。梅雨時期のジメジメとした暑さは体力を奪われます(>_<)
先週は暑い中動き通しでさすがにバテました^^;
そんな時は、身体の中から夏バテ予防!
シソジュースや梅ジュース、発酵食品を使ったごはんなど身体が喜ぶものをいただいて、まだまだこれから本番を迎える夏に備えたいと思います!
さて、6月のキッズクラフト教室は長野市ビッグハットで開催の「信州住まいのわくわくフェア2025」内のブースで、「木のカメラ」のワークショップをさせていただきました。
イベント開催の2日間とも気温が高く、室内で楽しめることもあってたくさんのお客様にお越しいただきました。
今回新色も加わり、さらに増えたカラーバリエーションの中から何色のカメラにしようかなと悩むお子様たち。
これにする!と決めても作っているうちにやっぱり変えようかな〜...
その気持ち、とってもわかる(*^^*)というくらい、どの色もそれぞれ素敵なんです。
新色のラベンダーがとても人気でした。
勝手に女の子が好きなカラーだなと思っていましたが、男の子でも選ぶ子が結構いらっしゃって、そういう固定概念なく自由にものを選べることっていいなあと感じました♪♪
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
HIBARIHOMEオリジナルエプロンを作りました。
スタッフ一同とても気に入っています♪
7月のキッズクラフト教室は、稲田徳間地区センターで「端材をつかって自由工作」をします。みらいハッ!ケンプロジェクトのポイント利用も可能です。
ご予約不要ですので、お気軽にご参加下さいませ(^^)