5月キッズクラフト教室レポート
こんにちは。お客様サポーターのひさっちです。
ゴールデンウィークが終わり、日常が戻ってきましたね。みなさんどこかお出かけされましたか?
私は前から訪れてみたかった喬木村のカフェ、しろくま座さんへ行ってきました。
洋館風な古民家がとっても素敵で、外観も中も、どこをとっても素敵な建物でした。
カフェの中の写真はないのですが、ぜひ機会があれば訪れてほしい、素敵なカフェでした(^^)
道中の高速道路はいつもより車が多く、所々渋滞している所もありました。
花回廊が行われていた長野駅前から善光寺にかけてもかなりの賑わいだったようです。
そんなゴールデンウィーク中に若里公園で行われた"わかさとクエスト"内の「こどものモール」ブースで、5月のキッズクラフト教室「木のカメラをつくろう!」のワークショップを開催致しました。
こちらのイベントもとても賑わい、カメラのワークショップにも開始からたくさんの方が参加して下さいました。
カメラを作る際に1番難易度が高いのが、紐を付ける為の金具を取り付ける工程です。
こちらはスタッフの方でやらせていただいたり、お手伝いをさせていただく事が多いのですが、今回は自分1人の力でやりたい!という子が多く、しかもみんな器用にこなすのでとても驚きました!
開始すぐに1つ、帰りにもう1つ作っていってくれた子もいて、2つ目は最初から最後まで全部自分で作っていました。
初めては緊張するけれど、1度勇気をだしてやってみたことで2回目は自信をもってできるんですよね。
何でもやってみるっていうのは大人の自分にとっても大切な事だなと気づかせてくれました(^^)
本当にたくさんの方にご参加いただき、予備分も含めて15時には完売でした。
県外から長野に住む親戚の家に遊びに来ている中参加して下さった方も多かったです。
ゴールデンウィークの楽しい思い出作りの中にカメラのワークショップも入れていただけた事、とても嬉しく思います。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
6月のキッズクラフト教室も、6/21(土)22(日)に長野市ビッグハットで開催される「信州住まいのわくわくフェア2025」内のブースで、「木のカメラ」づくりをします。みらいハッ!ケンプロジェクトのポイント利用も可能です。
ご予約不要ですので、お気軽にご参加下さいませ(^^)