家づくりに関わる業者さん

こんにちは。お客様サポーターの關です。

年末に向けて、ソワソワと気持ちも焦り始める今日この頃。気が焦ると普段当たり前にできていることも失敗しがちです。巷では感染症も流行っているとのことですが、落ち着いて健康に年越しを迎えられたらいいなと思います。

さて、現在弊社で月に1度行っているインスタライブ。
3ヶ月前から私關が担当させていただいています。
先月と今月は現在作業進行中の新築工事現場からお届けさせていただきました。
普段なかなか現場に行くという事がなく、とても貴重な機会をいただき、間近で作業しているところを見させていただいています。

IMG_9395.jpeg

雪が降ったり寒い中でも、作業してくださっている大工さん達。
本当に頭が下がります。

実は、お家づくりにはとてもたくさんの業者さんが関わってくれているんです。
今月のインスタライブでも弊社社長が紹介しましたが、設計士さん、基礎職人さん、足場職人さん、防蟻業者さん、サッシ屋さん、左官屋さん、電気工事屋さんなど約30もの業者さんがそれぞれの役割を果たして下さり1軒のおうちが完成するんです。

何気なく暮らしている自分の家も、そうやってたくさんの業者さんあってのものなんだと改めて感謝の気持ちでいっぱいになりました。

インスタライブ、みなさんにお届けしながら私自身も色んな事に気づかせてもらったり、勉強させていただいています。

新年明けて1月のインスタライブは9日を予定しております。
ぜひチェックしてご覧になってみてくださいね♪



Facebook

12月キッズクラフト教室レポート

こんにちは。お客様サポーターの關です。
みなさん、朝カフェしたことありますか?
私は先日してきました。
善光寺の大勧進と小布施にある井筒屋鐵治とのコラボレーションで最近オープンしたお寺カフェ。

IMG_9236.jpeg

結婚式の際に使っているお部屋をカフェとして使用しているのだそうです。
善光寺さんを眺めながら、少しおごそかな気分での朝カフェ、とっても良かったです。

IMG_9224.jpeg

もちろんその後はお参りして帰りましたよ。
午後から用事があったので朝活朝カフェ。
たまにはそんな時間の使い方も有意義だなと思いました♩

IMG_9235.jpeg

さて、弊社では先日、12月のキッズクラフト教室「木のサンタクロースをつくろう!」を稲田徳間地区センターにて開催致しました。

木にサンタさんとトナカイさんのお顔やひげを描いて、好きな装飾をグルーガンを使ってペタペタくっつけていきます。

IMG_9306.jpeg

IMG_9302.jpeg

IMG_9305.jpeg

その日はとても寒かったからか、参加してくれたみんな、あったかーいマフラーをサンタさんトナカイさんに巻いてあげる子が多かったです。

IMG_9307.jpeg

IMG_9303.jpeg

IMG_9304.jpeg

IMG_9308.jpeg

サンタさんトナカイさんのカチューシャで記念撮影させていただきました。
みんなとってもかわいい♩
いいお顔でポーズしてくれました。
「これを窓の外から見えるところに飾っておいたらサンタさん来てくれるかもしれないね」なんて、かわいらしいやりとりもありましたよ(..◜ᴗ◝..)

ご参加いただいたみなさまありがとうございました!
またお会いできる日を楽しみにしております。
今年1年ありがとうございました。

来年1月のキッズクラフト教室は1月18日(土)
「木のカレンダーをつくろう!」
自社での開催となります。

新春特別価格と致しまして、無料での開催となります!
こちらは予約制となりますので、興味のある方はホームページのチェックをお願い致します。

ではまた1月18日にお会いしましょう!