8月キッズクラフト教室レポート
こんにちは。お客様サポーターのひさっちです。
暑い日が続いていますね。皆様体調崩さずお過ごしでしょうか。
先日、飯綱のnagano forest villageまで出かけてきました。
飯綱は市街地と比べるとだいぶ涼しく、爽やかな風の吹く木陰でゆっくりとランチをいただき、癒しの時間を過ごしました♩
涼しかったので、散策も楽しみました。
暑い下界では、日中は危険で絶対できないので、久しぶりにゆっくりと歩いていい運動になりました。
今年もまだまだ残暑厳しそうですが、そんな変わっていく気候ともうまくお付き合いしながら暮らしを楽しんでいきたいですね。
さて、9日に8月のキッズクラフト教室「木の時計をつくろう!」を開催致しました。
夏休み中の開催ということもあり、学校の自由工作の宿題として作る子もいました。
まず文字盤に時計の数字と絵を描くのですが、時計として使うのに1番重要な数字を書く工程!
間違えてはいけないと、下書きする子が多かったです。
「もうこんなに上手に数字が書けるようになっていたんだ!」と親御さんが驚かれている場面も見られました。
家で一緒に過ごしていても、付きっきりで子供に向き合える時間って少ないものです。
キッズクラフト教室が、お子さんと一緒にものづくりをすることによって成長を感じることのできる、そんな時間となってくれたら嬉しいです(^_^)
絵を描いたあとはかなづちを使って組み立てていきます。
初めては少しおそるおそるでも、いくつか釘を打っていくうちにどんどん慣れて上手になっていきます。
かなづちはお子さんが片手で持つには少し重いのですが、「疲れた〜」と言いながらも、みんな最後まで手伝ってもらう事なく自分の力でやりきっていました!とってもかっこよかったです!
時間を見るのが楽しくなる、そんな素敵な時計が完成しました♩
時計を読む勉強にもなりますね。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
9月のキッズクラフト教室は9月13日(土)
「カンナくずフラワーをつくろう!」
8月に引き続きHIBARI HOMEでの開催となります。
予約制となりますので、
ご希望の方はホームページの申込フォームからお申込みをお願いいたします。
キッズクラフト教室ではこどもみらいハッ!ケンプロジェクトのポイントがご利用いただけます。
ご利用の方は利用者コードのご準備をお願いいたします。
ではまた9月13日(土)にお会いしましょう\(^o^)/