2025年5月28日

須坂市 I様の声

お施主さまの声

Q.01 新しく家を建てようと考えたきっかけを教えてください。
家族が増えてアパートが手狭になってきたため。

Q.02 その時、一番気になったこと、わからなかったこと、不安だったことは何ですか?
どこに相談したらいいのか、いくらくらいで家が建つのか(金額)...まったく何もわからなかった。

Q.03 HIBARIHOMEと出会ってその不安等はどのように解消されましたか?
一つ一つ丁寧に説明して頂けたので、少しずつ理解できた。
理解できたら不安はだんだんなくなった。

Q.04 HIBARIHOMEと一緒に家づくりをしていこうと思った決め手は何ですか?また、これまで一緒に家づくりをしていかがでしたか?
子どもの相手をしてくださるスタッフさんがいたこと。子どもがいると話に集中できないこともあるので助かりました。
あと、話をよく聞いていただけたこと。わからないことをなんでも気軽に聞けて良かった。

Q.05 家づくりで一番こだわったところ、自慢したいところはどこですか?
書斎、パントリー、収納、ウッドデッキ、リビング階段

Q.06 今後どのような生活がしていきたいですか?ライフスタイルや想いをお聞かせください。
リビングでは家族の時間をすごし、たまには一人一人のスペースでやりたいことをやる!!
家族の時間と各々の時間を大切にしていきたい。

お施主さまの声

2025年5月 7日

【6月キッズクラフト教室】木のカメラをつくろう!

木にふれて感性を育む
〈ご予約不要〉

6月のキッズクラフト教室は、長野市ビッグハットで開催される「信州住まいのわくわくフェア2025」内のブースで、大好評の「木のカメラ」づくりをします。
あらかじめカットされた木材とカラフルな合皮を組み合わせて、お気に入りのカメラを仕上げてくださいね。
小さなお子さまでもだいじょうぶ。大工さんがお手伝いしますよ。
おしゃれなデザインで、インテリアオブジェとしてもお楽しみいただけます。

[開催]2025年6月21日(土)22日(日) 9:30~16:00
[場所]長野市ビッグハット(信州住まいのわくわくフェア2025内)
[限定]各日30個
[ご利用料金]1500円
 ※お子さま一人につき1個
 ※当社イベント予約で1000円引
 ※当社Instagramをフォロー&アンケートにお答えいただくと500円引(イベント割とどちらか一方をお選びいただきます)

0831_rogo.png
※みらいハッ!ケンプロジェクトのポイント利用が可能です。ご利用の方は、ngnで始まる利用者コードのご準備をお願いいたします。


[制作の流れ]
①ストラップをつける金具をねじ止めする
②お気に入りの色の合皮を本体に巻き付ける
③レンズやシャッターボタンをボンドで接着
④ストラップをつけて完成!


[キッズクラフト教室のエシカルポイント]
わたしたちのキッズクラフト教室では、ただモノを作るだけでなく「どうやって作るか」「何を使うか」も大切にしています。
木の端材や自然素材を活用し、環境にやさしいクラフト体験を通して、ものを大切にする心とサステナブルな視点、そして創造力を育みます。
小さな手で未来をつくる、そんな時間を一緒に楽しみましょう。



IMG_7017.jpeg

IMG_4311.jpeg

Facebook

  • イベント